京丹後市の昭和の遺産 丹後の戦跡! 峯山海軍飛行場跡のページ。

TOPに戻る

丹後の戦跡!
 峯山海軍飛行場跡サイトのアンケートで頂いたコメント
アンケートで頂いたコメントをを不定期に掲載いたします。

更新日 平成24年8月14日


 投稿コメントのページ掲載については、本サイト管理人の独断により行っております。
 削除をご本人から申し出があった場合は削除いたしますので、再度、そのむねアンケートページから投稿願います。
 この掲載したアンケートのコメント文面について、投稿者、本ページ管理者ともに何も責任を負うものではありませんので、ご了承ください。コメント掲載可否については本ページ管理者が勝手に判断します。

No-22 京都府舞鶴市 Ishikura Kenjiさん 平成24年8月22日

 亡くなった父が15〜16歳の頃、峰山の方で、木造の戦闘機(?)に載っていた事を聞かされた記憶があります。終戦で戦死する事も無く助かったようですが(…で私も存在する訳です。)自分の子供たちがその年齢になった今、国の為に闘う決意をしていた事を考えると胸が熱くなります。

No-21 宮津市鶴賀 ATさん 平成24年8月12日 新聞記者

 こちらに赴任して約1年になりますが、峰山に少年航空兵の施設があったとは知らず、不勉強を恥じております。これまでの記者活動で、戦争遺跡や「神風」「回天」「桜花」等、特攻について、色々、取材をしてきました。

No-20 大阪堺市南区 Kさん 平成24年7月16日 NPO法人○○の会

 貴サイトを見つけ得て感謝し、感激しております。

No-19 大阪堺市南区 Kさん 平成21年10月28日

 峰空には当時滋賀空派遣(滋賀空15期生)として在隊s空襲時の事は今も思い出されます。春の峰空祭には何度か伺いました。是非遺跡は大変ですが保存して下さる事をお願い致します。

No-18 峰山町 あやまどさん 平成21年10月21日

 小4の子供が「戦争のことについて調べる」といことで「峰山にも飛行場があったそうだよ」等の会 話がきっかけとなりこのサイトにたどり着きました。 私も、祖母や父(ともに鬼籍)から飛行場のことや米軍機が飛来したことなど聞かされていて記憶の隅には残っ ていました。 貴サイトを隅々まで読んでいないので、保存がどの辺りまで進んでいるのか分かりませんが、後世に語り継ぐ貴 重な資料だと常々考えております。 とりあえず、コメントだけさせてもらいました。

No-17 東京都国分寺市 Kさん 平成21年10月7日

 峯山航空隊のことは、父(小山六雄)が生前よく話しをしていましたが 今もいろいろな遺構が残っているとは思いませんでした。 父の青春時代の象徴のような場所なので、昭和の戦跡として 残してもらえるようになるとうれしいです。 保存運動がんばってください。


No-16 大宮町 Kさん 平成21年10月5日

 僕は、家族の中にも戦争の経験者はだれひとりいません。 このt-waveを観覧するまでいつも通っているすぐそばに、こんな貴重な物が残っているなんて全然しりませんで した。 写真を見てすべての飛行場の痕跡を確認してきました。 個人の所有物でなかなか保存ということは難しいと思いますけど、二度と戦争をくりかえさない為にも是非残し ていってもらいたいと思います いろいろと勉強になりました。 ありがとうございました。

No-15 SILICA さん 平成21年10月4日

 どちらともいえない。です。でも「いらない」ではない。 戦争の学習や、地域の生活を文化的視点で捉えるツールとして 賄える費用負担で、残すことの可能な部分はあったほうが良いように思います。 が、それらを伝えられるソフトがあってこそ。な気がします。 それぞれの場所場所・場面場面で生きた証があることは確かなこと。
私の祖父は衛生兵でした。生きて帰った口です。同部隊の友人には、若狭中山寺・故杉本勇乗 人間国宝・故西 岡 常一らがおり、私も子供時代かわいがっていただきました。平和記念公園や沖縄だけでなく、厳かな場所は 丹後にも多く、 「語りつぐ」責務は大きいものだと考えます。 日本は敗戦国と考える方も多いですが、勝戦国でもあったのですから。
浮島丸原告団で著名な「そうとかい」さんも丹後人です。 滑走路を組み込んだ都市計画やその後の利用、戦争や疑義の意味。などなど その時代の正義と現在の判断。などなど 「話せる」大人と「平和」「権利と義務」「自由と拘束」話せる「人」になりたい。です。

No-14 弥栄町 KTさん 平成21年10月3日

  この飛行場跡だけでなく、今の私達があるのは何千年と受け継がれた価値観や 先人の知恵や苦労のおかげだと思います。 新しいものや流行の価値観でそれらのものを軽視することは 今後の丹後の発展に繋がらないと感じています。 私の祖父も海軍だったそうです。 たまに戦争の話も聞きました。 T-WAVEで峰山の写真館で写したという写真が紹介されていました。 私の実家は120年ほど前から峰山で写真館を営んでおりますので もしかしたら祖父が写したものかなぁ〜なんて思いました。

No-13 兵庫県豊岡市 ひささん 平成21年8月23日

 私の住む豊岡市内では戦争の遺構は目にした事が無く(私が知らないだけかもしれませんが)、何 回か買い物に行ったことがあるマインの近くが飛行場だった事をホームページを見させていただきまして初めて 知りました。広島や長崎、沖縄等の資料館等で戦争について考えることも大事ですが、自分が毎日生活している 近くで戦争について考えるきっかけになるこういった遺構はものすごい価値があると思います。大切にすべきだ と思います。機会をつくり息子をつれてみてきたいと思います。

No-12 愛知県春日井市 Tomo さん 平成21年8月3日

 昭和45年 父の転勤に伴い河辺小学校に1年半通いました 当時ボロボロだった公務員宿舎の裏(北 ?)トイレの小窓から格納庫が見えました。父の職場まで歩いたコンクリート道は暗渠だったのですね。 父から飛行場跡地とは聞きましたが 特攻隊基地であった為でしょうか多くは語りませんでした。たった1年半 とはいえ楽しい記憶ばかりだった河辺を急に懐かしく思い検索してるうちに このサイトにたどり着きました。

No-11 東京都大田区 K氏 平成21年6月30日

 東京大学で、大規模木造建築の構造の研究をしています。大規模木造の歴史を調べているうちにこの HPにあたりました。建築基準法制定により大規模木造建築の建築制限がつき、この時代の大規模木造は技術史 としても重要な位置付になります。格納庫などの大規模木造が現存するのであればぜひ、保存していってほしい ものです。 見学させていただける機会があれば、ぜひ見学させていただきたいと思います。

No-9 福知山市 男性 Nさん 平成20年10月18日

 私は福知山市の戦争遺跡の保存運動を行っている者です。ページを繰っていて発見しました。交流を願えれば幸いです。貴会のご検討を祈ります。

No-8 大宮町 男性 Oさん 平成20年9月12日

 大分県宇佐市で同じような航空隊の跡地保存を頑張って行っている民間グループがあり 私も何回も見に行きましたが、今では地域上げての保存に取り組み色々なイベントを行い、かなりの成果を上げ て市民権を得ています。

No-7 山口県岩国市 女性 Sさん 平成20年7月9日

 岩国市の米軍基地再編問題でゆれる同市内愛宕山について、終戦の年に作られていた地下飛行機工場 の存在を知り興味で独自に調べている中、このサイトを読みました。管理人様の主張される立場(右でも左でも なく)、歴史を風化させたくないという純粋な気持ちに同感します。私は活動家ではありません、戦争は言うま でもなく無くなってしまえばいいものだと思ってますが、無責任に平和を語る身分でもありません。真実を真実 のままに受け止めて、語り継いでいってほしい、その地に立って、そこで何があったのかさっぱり分からない、 ではあまりにも寂しい。 でも日本にはそういう場所がたくさんあると思います。

No-6 峰山町 男性 Gさん 平成20年7月5日

 生まれは宮津で5年前にこちらに引っ越してまいりました。母が口大野出身のため幼い頃より親戚か らいろいろ聞かされ育ちましたが、大人になった今それを確認したくてもなかなか手がかりがありません。そん な中、このページにめぐり合いとても感謝いたしております。自分の住んでいる街の歴史を知るということは大 切だと思います。私も遺構保存に大賛成です。今後こういった活動が広まっていくことを期待したいです。

No-5 大宮町 男性 Hさん

 京丹後市教育委員会へは、このことは訴えられましたか? また、ふるさと歴史研究会(京丹後の文化財保存会)との関係はあるでしょうか?


No-4 峰山町 男性 Hさん

 現在私は33歳で、仕事上福知山市に在住していますが、大学進学までの18年間峰山町の荒山に住 んでおりました。このサイトで掲載されている「弾薬庫」「格納庫」は小学生の頃私の遊び場でした。当時そこ に飛行場があったことは、祖父や父から聞いて知っていましたが、今改めてこのサイトを見て大切なものである と感じました。私の祖父は実際に峰山飛行場で整備の仕事をしていたと聞いておりますが、その祖父も他界して 20年以上経っており、このサイトは祖父のことも思い出させてくれました。 戦争というものを実感することのない我々世代にとって、弾薬庫や格納庫跡などはとても大切な財産であると感 じます。是非残して頂き、このサイトで学んだことを、私の子供にもしっかりと伝えていきたいと思います。

No-3 網野町 男性 I さん

 この、すばらしいサイトを今朝、早起きで見つけました。今後、関心を高めていきます。今、知識が なく、意見も持ち合わせませんが、そのうちに・・・。
 いずれにせよ、すばらしい記録があり、保存は重大な課題だと認識しています。

No-2 大宮町 男性 Mさん

 保存に賛成、とアンケートに答えましたが、同時に民間所有の建物(特に格納庫)の所有 者の意向が、あまり表立っていろいろ言わないで欲しい、と言われたことも頭に残っています。
アンケートにお答え願っていないお方はトップページからアンケートにお答えいただければ幸いです。

ただし、一度お答えいただいた後、賛否が変わった場合にその旨ご意見欄に記述されている場合は受け付けますが、それ以外は同じお方から複数にわたるのアンケート投稿は禁止いたします。

  峯山海軍飛行場の残存建築物は京丹後市の歴史建造物  保存運動を!

TOPに戻る


inserted by FC2 system